3月, 2017年

春休み突入!|笹目ブログ

2017-03-28

先週末から春休みに入りました。

みんな家でダラダラするだけになってないかい?

聞くところによると春休みの宿題も学校から出ている様子。

計画的にこなして、学んだことを忘れないようにね。

 

戸頭教室では塾生から要望があり、29日(水)は15:00から、30日(木)は16:00から教室解放します。

私も19:00までは授業がないのでどんどん教えていくつもりです。

都合が合えば、是非勉強しに来てください。

春休みの宿題もお手伝いしますよ。

 

中学生の皆さんは4月10日(月)~15日(土)に英単語コンテストもあります。

出題表を私も見ましたが、テストでよく見る単語ばかり。

この機会に覚えてしまうとお得です。

もちろん、教室に来てくれれば私の英単語暗記法も伝授します(笑)

新学期始動!|板橋ぶろぐ

2017-03-24

ホーム・スクールでは3月から新学期が始まりました。

新しい学年になって、クラス替えも実施。

教室の雰囲気も変わり、みんなの表情や勉強熱にも変化を感じます。

 

私は3月から中学1年生の数学の授業を担当。

「マス目」のノートが「けい線」のノートに代わり、

新しい中学1年生たちは正負の足し算・引き算に黙々と挑戦します。

 

今日は数学の「お作法」を伝授しました。

 

(+5)+(-3)+(+2)のような問題。

項だけの式に直して

=5-3+2

並び替えて

=5+2-3

正の項は正の項どうしで計算して

=7-3

答えは

=4

 

おや?教えたやり方を無視してオリジナルの解き方をしている生徒を発見。

新しい解き方で特許でも取ろうとしているのでしょうか。結果は…

 

バツ!

 

ただ余計なことをしただけでした。残念!

 

そこでもう一度手順をおさらいしながら解いてもらいました。

するとあっさり正解。

 

「あ、こっちのほうが簡単だった(笑)」

彼から笑みがこぼれました。

 

「お茶とかお花のように、

計算にもお作法があるんだよ。

それを無視して進めるとダメなんだ。」

と教えました。

 

型って大事なんですね!

今年はこのクラスに、「お作法」という言葉を広めたいと思います。

入試が終わって・・・|高鹿ブログ

2017-03-21

2016年度の入試も終わりました。

新守谷教室の生徒は39名。そのうち37名が第一志望合格でした。2名、残念だったけど・・・でも併願の私学には合格しているのでそこに行くことになります。

 

 

みんな本当に頑張ったと思うんですけど、その中でもSさんの頑張りは凄かったと思ってます。

 

彼女は成績がなかなか伸びませんでした。模試の結果もいつもD判定。それでも「海一」に行きたい。そう言って必死になって勉強していました。12月あたりから彼女は週7日で(つまり毎日)塾に来ます。そして黙々と勉強する。日曜日はだいたい10時に来て5時に帰るような感じです。それでもなかなか伸びず・・・でも決して弱音を吐かない彼女を心から応援してました。

 

最後の模試でもD判定。それでも彼女は「受けます!」。そう言って受験に臨みました。

 

結果は合格。

 

僕の好きな言葉にこんな言葉があります。

 

「成功とは10%の努力と90%の意志だ」

 

合格おめでとう。Sさんだけでなくみんなに伝えます。

抹茶VSチョコレート|継田ブログ

2017-03-17

日清カップヌードル 抹茶

 





緑のスープ

食べてみると

なるほど抹茶。



なにこれ?

よく見ると

ぺヤングやきそば チョコレート



チョコレートソースをからめてできあがり。

食べてみる、

チョコレートとソースを混ぜたような味?

はっきり言って・・・。

 

抹茶 VS チョコレート

 

抹茶の圧勝!

結果発表!|笹目ブログ

2017-03-16

まずはこの一言から。

みんな、お疲れ様!

 

茨城県立入試の結果発表が出されました。

わざわざ塾に来てくれたり、電話してくれて結果を教えてくれたみんな、ありがとう。

そして今日、電話もさせてもらいました。

毎年のことではあるけれど、このときはいつも緊張してしまいます。

合格のお話を聞いてホッとしたのがバレてしまったのか、何人かのお母さんや本人に笑われてしまいました。

 

卒業生のみんな、今は受験勉強中に我慢していたことをしっかりと楽しんでほしい。

でも、1つ壁を超えるとまた次の壁が現れる。

なんだか草むしりみたいだけど、生きている限りそれがずっと繰り返される。

だけど、今回これだけ頑張れたんだよ。

その頑張る力は誓って君だけのものだ。

それを次の壁が現れたときにまた解放解放させてほしい。

どうかその力を、忘れないでほしい。

・:*+.\(( °ω° ))/.:+|板橋ブログ

2017-03-10

バンザーイ!

数検2級、合格しました!!

久しぶりの「合格」の二文字に興奮☆

朝起きてすぐ勉強した甲斐があったというものです。

 

高校生の時にはなかなか頭に入らなかった公式も、

10年以上経った今では意外とすんなりと入りました。年の功ってやつ(笑)

 

受験真っ盛りの時って、自分が見えてないものじゃないですか?

高校受験当時の私も、自分が何を勉強しているのかがよくわかっていなかったと思います。

大学受験の時は少し見えましたね。

 

それに比べてうちの生徒たちは、当時の私なんかよりもたくさん情報を持っていますね。

若いながらも、そうやって闘う受験生はすごいっ!感心する!!

 

さて、最高学年の皆様、

卒業おめでとうー!!\(^o^)/

各々の学校生活は楽しめましたか?

数年後に母校を訪れた君たちを、先生たちはきっと笑顔で迎えてくれることでしょう。

中学生・高校生は、自分の時には弱かった部活動が強くなっていたりすると、
時代の流れを実感するんじゃないかな?(もし逆の時は激励してあげましょう(笑))

 

そして塾にも遊びに来て下さいね!待ってます!!

千葉テレビ顛末記|高鹿ブログ

2017-03-06

3月3日、ひな祭り。千葉テレビに出演する先生たちは11時に本部の前に到着。

「今年は何がでるかね」「●●(生徒の名前)できているといいんだけど」気楽な雑談からスタートも今年の入試内容の話題ばかり。教室を出発し1時にはテレビ局に到着する予定。

 

途中でラーメンを食べる。美味しくない。「いやな予感がするね」「いやここで悪いとこだしておくのがイイんだよ」くだらない話しで盛り上がる。

 

1時、千葉テレビ到着。「今年もお願いします」スタッフの方が外で待っていてくださった。ありがとうございます。

控室に行くと既に英、国、数の問題が揃っていた。皆、目の色が変わる。早速問題を解いてみる。

「今年の国語は簡単じゃないですか」と高鹿。

「確かにね。ただ大問2の説明文が少し難しくない?」沼田先生は言う。「でもうちで教えていた解き方を守れば大丈夫かな」

英語は?「例年通りですね。実力がそのままテストに反映されると思います」板橋先生は言う。

「やった、今年も統計調査だ!」田名網先生が奥の方から声をあげる。「これは出来たでしょ。関数も難しくないし」

 

3時、社会が到着する。「きたね、あ!最後の授業でやったメディアリテラシーもフェアトレードもUNHCRも出た!これ最後まとめでやっておいて良かったなぁ」これは高鹿。予想、大当りです。地理も簡単でこれなら80は取れるかな。

 

まだ理科が来ない。例年のことながら笹目先生はやきもきする。「いつものことですから」あと少しの辛抱です。ほら来た!

「うわ!マグニチュードの問題難しくありません?これ一個上がると32倍だから1024倍でもいいんじゃないですか」「いやちょっとまって教科書はと」醍醐先生が冷静にチェックする。「32倍は約って書いてあるね。基本は一個上がると10√10倍だから1000倍が正しいんだよな」なるほど。細かい。流石である。

5時にはリハーサル。最初はカミカミ。「時間も1分くらい余ってます。先生方、もう少しゆっくりでいいですよ」とプロデューサー。そう言われても秒刻みでしゃべるのは難しい。リハーサルは2回行った。もうへとへと。本番大丈夫かしら。

 

いよいよ本番。板橋先生の英語。冷静。しかも時間もぴったり(なんと1秒も遅れていない)。なんだとー気合が入る。僕の国語はそのつぎ。気合でついつい早口になる。落ち着いて落ち着いて。時間ぴったり。ふー、うまくいった。でもまだ社会が残っている。

そして田名網先生の数学。少し緊張してますと言っていたが、どうして落ち着いてるじゃないか。騙された。また時間ぴったし。2秒ほどしか遅れていない。

再び高鹿で社会。ついつい喋ってしまう。しまった、5秒ほど予定オーバー。笹目先生。あとは任せた!(無責任な)。

最後のとりは笹目先生の理科。うわ、完璧だ。最後はアクションまで見せる余裕まで。ありがとう笹目先生。

塾長先生の話も終わり無事終了。「オッケーです」へなへなと崩れ落ちる。ああ、終わったよ~。

 

本部に戻ると何人かの生徒から連絡がきていました。「先生、380でした。大丈夫ですか?」「結構とれましたけど問題カンタンでした?」その質問に答え今日は解散。

 

家に帰ってビールを飲む。そのビールの美味しいこと。

 

 

「茨城県立高校入試解答と解説2017」チバテレ放送|News

2017-03-03

3月3日に平成29年度茨城県立高等学校(全日制・定時制)入学者選抜一般入学学力検査が実施されました。
受験生のみなさま、そして、ご家族、大変、お疲れ様でした。

ホーム・スクールは、チバテレビで試験日当日放送の「茨城県立高校入試解答と解説」の解説を担当させていただきました。

チバテレビ様のご厚意で、ホーム・スクールが担当した解説番組をYoutubeチバテレビチャンネル内「茨城県立高校入試解答と解説」にてご覧いただけます。

勉強にも目標を持とう!|継田ブログ

2017-03-03

 

中1・中2生のみなさん

2月の末に学年末試験が終わりましたね!

結果はどうでしたか?

次の定期テストは、5月中旬。

まだまだ先ですね。

ダラダラする時期ですよね。

 

「試験前になったら勉強するから。」なんて・・・・・

3月、4月の2か月間

勉強しないなんてもったいない。

 

目標を自分で決めましょう。

○英語が苦手だから、今のうちに中1の単語をしっかり覚えなおそう。

○中1の数学の計算で得点できないから、中1の計算のやり直しをしよう。

○次の漢字検定で〇級を受験するので、その準備を毎日1時間行う。

などなど。

 

自分で思いつかなかったら、学校や塾の先生に聞くも良しです。

目標を定めて無駄のない2ヶ月にしていきましょう。

 

 

 

前日である|笹目ブログ

2017-03-03

茨城県立入試前日である。

Aくんは緊張しすぎてないかなぁとか

Bさんは今頃苦手教科の勉強頑張ってるかなぁとか

C君は夜更かししたりしないかなぁとか

色々心配事が浮かぶわけで

みんなもドキドキだろうけど、意外と私もドキドキだったりする。

 

ほどよくドキドキするのはいいことだけど、し過ぎるのはよくない。

し過ぎそうなときは、今まで頑張ったことを思い出してほしい。

あれだけやったんだよ。

無駄にはしたくないじゃん。

あとはただ、もってるものをぶつけるだけだ!

そんな気持ちで全力でぶつかっていってほしい。

結果は自ずとついてくるよ。

 

最後に

今日は早く寝ろよ!