11月, 2014年

2014/2015冬期講習のご案内|News

2014-11-30

ホーム・スクールでは2014/2015冬期講習の受付を開始致しました。

冬期講習の折込チラシを、以下よりダウンロードいただけます。

冬期講習チラシ:おもて面(PDF) 
冬期講習チラシ:うら面(PDF) 

冬期講習のお申込書は、以下よりダウンロードいただけます。

ウインターマイティー申込書(2014-2015年):PDF版 
ウインターマイティー申込書(2014-2015年):Excel版 

■ お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-958-375

冬期講習(2014-2015年)

新中1準備講座

新中1準備講座

■お問い合わせ・お申し込み

冬期講習へのお問い合わせ、お申し込みは

フリーダイヤル 0120-958-375

ネットからのお問い合わせはこちらのページからお願いいたします。

教育。そして、感謝!|関口ブログ

2014-11-29

人は生まれた時には誰にも差はない。

日常の習慣で人は大きく変わる。それが特に教育だと思う。どんな教えを受けるか、誰に教えを受けるかによって、人の進むべき道を拓くことができる。10月末の中間試験では中3年生が1・4・10・12・13・14位と良い結果を残してくれました。その中で特に素晴らしかったのは、1位になった男子。学力は確かにあるが、それ以上に努力の凄さです。恐らく誰よりも一番勉強していると思う。もう1人が12位の男子。8ヶ月前に私たちの仲間になった、その時の成績が3桁だった。今では上位に入れるようになり、目的に向かっている。すべては努力の賜物だと感じている。

皆全塾生が本当に頑張っていることは、なんと嬉しいことだろう。1年生も1位に入ってくれた。私の誇りです。今週までに期末試験が終わり、次回のブログでも良い結果が書けるかも!

昨日は Thanks giving Day 感謝祭日でした。アメリカではとても大切な日ですが、日本ではほとんど話題になっていません?

子供たちには、色々なこと思って、例えば親だったり友達だったり、学校に行ける環境だったり、何でも良いから、ある人やあることに感謝して毎日を過ごしてほしいと思います。

A香港型インフルエンザが流行期に入ったそうです。注意しよう!

合格第一号出ました!|高鹿ブログ

2014-11-26

新守谷教室から2名合格がでました!

どちらも高校生。指定校推薦です。二人とも理系の大学に決めました。

どちらも週2回のマイティーでしっかり実力をつけての結果。1名は私が新守谷の教室長になる前から新守谷教室にいた生徒です。ゆっくりとですけど確実にこなしていく彼の姿を見て私は「これは大丈夫だな」と安心してました。

直前には面接練習。几帳面な彼らはいうことをノートにまとめそれをそらでいえるまでにしていました。その努力が結果を結んだんでしょう。

おめでとう、T君、T君(二人ともタ行で始まるんです)。

 

ちょっと面白エピソード。

「先生自分趣味がないんですよ・・・面接で聞かれた時どういえばいいかなぁ」

体重がかなりあるT君。二人で悩んだ結果・・・

「そうだ、食べ歩きにしよう。大学のある北千住はラーメンが美味しい店もたくさんある。それなら大丈夫じゃない?」

「わかりました、じゃあそれで文章考えてみます」

 

結果・・・

「先生、趣味聞かれましたよ。食べ歩きって言ったら面接官の先生がにこやかに笑ってくれてちょっといい雰囲気になりました」

食は身を助ける?

期末の後は計算コンテスト|継田ブログ

2014-11-22

中学生のみなさんは期末準備で忙しい毎日ですね。

がんばって前回より成績アップだね!

 

さて期末試験が終了すると、おまちかね、、、、、、

学期最後の計算コンテスト!!!

11月末に練習用プリントを配布します。

家でしっかり練習しようね!

 

今回は1学期に行ったものとパターンを変更します。

 

問題は2種類。

1つは計算

1つは方程式(因数分解含む)

 

それぞれ100点満点です。

 

2つの平均をとってみなさんの得点とします。

期末試験が終了してひと休みしたらすぐに準備をしてください。

 

計算は算数数学の基本です。

 

みなさんがんばりましょう。

 

 

からあげ換算|笹目ブログ

2014-11-18

ホーム・スクール、秋の紹介キャンペーンを締め切って今日で3日経ちました。

おかげさまで、白山教室も龍ヶ岡教室も新しいメンバーがこれから増えそうです。

みなさん、ご協力ありがとうございました。

 

今回のキャンペーンは1人紹介につき図書カードかQUOカードを¥3,000分プレゼントということでしたが、先月末だったでしょうか、この話を最初にある生徒にこんなことを言われたんです。

「からあげ75個分じゃん!」

思わず大爆笑してしまいましたが、どっから出てきたんだその計算は・・・。

詳しく聞いてみると、コンビニのからあげは1個約¥40なので75個も買えるそうです。

言われてみれば確かにそうですね、これは良い授業のネタを貰ったなんてその時は考えてました。

でも今こうして振り返ってみると、あの時の言葉がなんだかとても可愛いもののようにも思えてきます。

私がこの仕事をしていてよかったなぁ・・・なんて思うのは、だいたいこんなときです。

その日は好きなコンビニからあげの話から、気がついたら好きなインスタントラーメンの銘柄の話まで広がってました。

アホですよねぇ。でも、たまにはこんなアホな会話をはさんでみるのも楽しいものです。

 

ちなみに私のからあげ換算だと、残念ながら23個しか買えません。

戸頭に住んでいる人なら、どこのからあげの話をしているか気づくかも・・・。

仁、そして、徳|関口ブログ

2014-11-14

論語の中心になっている「仁」は思いやりであり人としての優しいを意味するものであり。すべて中核である。

「仁」は人偏に二でなりたっている人と人との大切さを意味していると思う

「子曰わく、剛毅木訥、仁に近し」

物事に怖れず、立ち向かう強さ、が「剛」であり

苦難に耐え忍ぶ強さが「毅」である。

今 取手教室で学んである 高校三年生、中学三年生 受験というものと闘っている。

もうすぐ 望みが叶うと信じている。

それは できる限りの努力をしているから。

志があれば必ずや望みが叶う!

幕末の志士を「志士仁人」と呼ばれていたと聞く」。

「徳」は正しいことができる力であると思う。

私は徳育を考え指導したいといつも考え、接している。

最後に論語から一つ

「子曰わく、えを愛して能く労すること勿かんや。」

(本当に人を愛するからには、その人を鍛えないでいられようか。本当に相手を大切に思うから!その人を教え導かないでいられようか)

受験生たち頑張れ!中2、1年生は期末試験頑張れ!

 

 

面談中です|高鹿ブログ

2014-11-11

中3生はそろそろ学校でも三者面談。その前に父母面談を塾でも行っています。

話してわかることはみなさんの気持ち。そして今の入試システムがほんと複雑なこと。

少しでもみなさんの不安を取り除けたらとも思いながら面談してます。もうかれこれ高校入試に携わって20年。知識はかなりあるつもりです。なんでも聞いてください。

とくに私立入試に関しては面談でしか話せないことが数多くあります。そこのところも面談ではお話しできますので。お忙しいと思いますけど是非ご参加ください。

ただし「どうやれば痩せますか」なんて質問にはお答えできません。っていうか僕が知りたいくらいです・・・どうやったら痩せるんだろう・・・

がんばっている卒業生|継田ブログ

2014-11-09

「先生、僕、今生物部に入っていろいろなこと調べてるんだ。」

来るなり、これが第一声です。

 

現在高校2年生のM君です。

中央学院高校に通っています。

 

「学校はどう?」

「うん!すごく充実してるよ。学校の成績だって真ん中をキープしてるからね。」

「すごいなー。真ん中をキープしてるんだー。」

「僕、この学校へ行って本当によかった。」

「そうか。よかったなー。」

「僕、前言った通り、大学に行って、絶対、臨床技師の資格を取るからね!」

 

中学時代は、何に対しても内気な生徒でした。

そんな生徒が、高校へ行って人が変わったように生き生きしていました。

高校へ行き、環境も変わり、新しい第一歩を踏みしめた結果の笑顔。

これからも、この気持ちを大切に、さらに一歩一歩 歩んでほしいと思います。

 

がんばれ!卒業生!

11月1日(土)高校入試説明会が開催されました

2014-11-02

PHOTO039

小雨降る中、朝9時半過ぎから会場の取手福祉交流センターに

続々と参加者が集まり始める。

 

受付に置かれたパンフレットはみるみるなくなってゆく。

茨城・千葉の県立30校、私立18校から参加者へと届けられた高校のパンフレットだ。

そして開始間際には定員の160人を越えたため、急遽いすを補充することに。

 

説明会前半は、塾長挨拶→県立高校の入試制度→入試用語の説明

後半は、私立の高校別入試制度→受験校の決め方とこれから保護者がすべきこと

熱心に聞き入りメモを取る姿が目立ち、緊張と熱気に包まれながら

あっという間に二時間が過ぎた。

 

ご来場くださった皆様とご協力くださった高校に改めて感謝を申し上げます。

 

食欲の秋、受験生はたっぷり食べて体力をつけ、受験勉強頑張ろう!