7月, 2014年

自分を変える|笹目ブログ

2014-07-29

多くの人がそうしようと思い、そして多くの人が沢山失敗したことなんじゃないかと思います。

もちろん私もその1人で、このままじゃ嫌だなと思って自分を変えようとしてみましたが、なかなか上手くいかない。

 

では、どうすれば変われるのか。

私は「今までとは違うことをする。」

もっと極端に言うと「今までとは逆のことをする」

そうすると、自分を変えられることが多かったように思います。

 

例えば、コーヒーにミルクを入れるのに、粉ミルクではなく牛乳を入れる。

例えば、暑くてどうしても眠れないので、寝る場所を変える。

例えば、恋人が欲しくて、友人に紹介してもらう。

 

こんな些細なことですが、意外と「普段の自分」に凝り固まっていて変化をつけることが出来なくなっていませんか?

その無意識に凝り固まった自分の殻を破ることで、自分の幅も広がり、そして上手に自分をコントロール出来るようになるのではと思います。

折角の夏休みですから、自由な時間の多い今、是非自分を変えることを試してみてください。

 

 

 

もちろん、勉強が出来るようにも変わって欲しいですよ。

逆に変わるようなことはしないでくださいね。

今までの努力が勿体無い!

夏、そして大きく飛躍|関口ブログ

2014-07-25

梅雨が開け、部活もほとんど終わり、今は暑い夏と、熱い思いの受験との闘い。

今日から夏期講習、とても楽しみであり、生徒たちには大いに期待している。

多様な価値観を持つも良い。自分の将来のためになるのであれば・・・。

全力を尽くして、みんな、ライバルと十分に勝負できるように、ひとり、ひとり十分な準備を!

この夏、本当の自分を見つけて!

それが強い自分なのか弱い自分なのか頑張れる自分なのかなと・・・。

みんな同じようにこの地球に生きているのだから、一日、一日を頑張って精一杯過ごそう!

夏の終わりが楽しみ!

第1回計算コンテスト お疲れ様でした。|継田ブログ

2014-07-18

中学生のみなさん

第1回計算コンテストが終了しました。

 

「はじめ!」の合図とともにみんな必死に取り組んでいましたね。

シーンと静まりかえった教室で、

カッ!カッ!カッ!

計算する音。

 

「はい!終了です。」最後の合図が終わると同時に

みんな一斉に

「ハー!」

 

本当に、お疲れ様でした。

結果が、気になることでしょう。

 

今、みなさんの先生たちが必死で採点、集計しています。

もう少し、お待ちください。

 

次回、第2回計算コンテストは12月に実施します。

日頃から、少しずつ計算練習をしてください。

1日15分で良いです。

 

みなさん

計算力をつけましょう!

 

 

 

中入試説明会|高鹿ブログ

2014-07-18

先日土曜は7月12日。

 

守谷本部教室で中入試説明会がありました。説明会といっても堅苦しいものでなく、ほんと「ここだけの話」をいろいろ伝えたい。そう思い会を毎年行っています。おかげ様で今年も大盛況。用意した机はほぼ埋まりました。

 

まずは塾長が今後の中入試について。とくに並木中について詳しく話します。

005005塾長

つづきまして今回のスペシャルゲスト。2015年開校。東洋大牛久中学の教頭先生に来ていただきました。

008

細かい話まで微に入り細に入り話してくださいました。

 

 

そして最期は私、高鹿が各中学の特徴を「ここだけの話」で語りました。ほんとここだけでしかいえない話です(ブログにも書けません)。

018
いろいろと伝えることはできたと思います。

 

 

参加したかったけどできなかったという方、ぜひ教室長にご相談ください。資料もお渡しできますので。あとこ「ここだけの話」もお伝えできますので大丈夫ですよ。

 

今を生きる|関口ブログ

2014-07-11

敬天愛人、これが生涯通して、できたのであれば、

人としての幸福なのであろうか?

人間の幸福の条件とは、一体なんなのだろう。

一瞬の喜びを感じた時、夢が叶った時、不可能が可能になった時、家族の絆が深まった時、愛する人の笑顔を見た時、子どもたちの成長を見届けた時......など。

この人生、この世には喜びだけではない。

皆、多くの悲しみ、苦しみを与えられ、それでも未来を与えられている人は前に進まなければならない。

しかし、我たちには強い人、そして、弱い人と2種類のタイプがいて、強い人が光であり、弱い人が陰というはずも無い。

普段の生活の中で人は本当に幸せだなぁと考えない。

どうしても悲しみや辛いさ、苦しさを感じ時に幸せという言葉を思うのであろう、だからできるだけ悲しみを経験しない方が良いと考えてしまう私は、弱い人間なのかもしれない。

ただ色々なこと考えることは必要である、そして前に足を一歩、踏み出せれば、二歩、三歩と....

今、受験で悩み、苦しんでいれば、素晴らしいのかも!

受験以外でも辛い子どもたちはいるだろう!

良い結果は後についてくる。たから、今、そして、日々を大切にし、時に身を任せよう!

計算コンテスト開始|笹目ブログ

2014-07-08

各教室で中学生対象の計算コンテストが7日から始まりました。

今まで小学生対象のものはやっていましたが、今年から中学生にもやってもらうことになります。

この新たな試み、何故することになったのかをお話しておこうかと思います。

 

いや、分かってはいるんですよ。

折角期末テストが終わったのにとか、学校で実力テストがあるのにとか、数検を受検するのにとか、総体の前後なのにとか。

ですがあえて厳しいことを言います。

そんな事は関係ないのです。

数学の計算問題は成績に関係なく、全員が解けなければいけない問題なんです。

これを逃してしまえば、それこそ数学で1点だって取れなくなります。

 

コンテストで養われる計算力は、テストの点数が上がるだけの効果ではありません。

計算力が上がれば、間違いなく数学の勉強が楽になります。

何故かって?考えてみてください。

1分間で1問しか解けない人は1時間勉強しても60問しか解けませんが、10秒間に1問解ける人は同じ時間で360問解けます。

同じ問題を勉強するのに、効率が6倍違う。

皆さんの周りにもいませんか?自分と同じように遊んでいるのに数学の成績がいい人。

その秘密がこれなんです。

計算コンテストを通して計算力を上げようとしているのは、皆さんに楽して成績を上げて欲しいからです。

 

これで目的は分かってもらえたかなと思います。

コンテストで頑張って1点でも多く取ってください。

そして是非、ホーム・スクールNo.1の座を狙ってみてください。

その目標があなたをより上昇させ、より負担のない学習の手助けになります。

勉強から離れないで!|継田ブログ

2014-07-04

中学校では1学期の期末試験が終了。

それとほぼ同時に運動部では総体が始まりました。

吹奏楽部も夏の一大イベントに向けて猛練習。

部活部活の毎日です。

1学期も終わり、もうすぐ夏休み。

1年の中で一番中だるみする時期。

 

中学生のみなさん!

部活動を理由に、勉強から遠ざからないように気を付けましょう。

 

これから、40日間長い長い、夏休み。

この夏休み、しっかり勉強して、2学期を迎えなければなりません。

そのためにも勉強する習慣は持続させなければなりません。

 

部活動は一生懸命やってください。

しかし、部活を理由に勉強時間を削ることのないように、十分気をつけてください。

削る時間はほかにあるはずです。

 

時間は、自分で作るもの。

家で毎日必ず、勉強してください。

 

ホーム・スクールではこの時期だからこそ、各教科毎回しっかり宿題を出します。

ひとつひとつ、しっかりこなしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

叱りました|高鹿ブログ

2014-07-01

先日、生徒を思いっきり叱りました。

 

それは彼が忘れ物をしたからではありません。授業中におしゃべりをしていたからでもありません(それでも叱りますけど(笑))

 

彼は一言、こう言ったのです。

 

「どうせやっても伸びないもん」

 

自分の可能性を自ら縮めてしまうことほど残念なことはありません。そしてそれが「本当に思ったこと」だとしたらあまりに切ないし、無念だと思ってしまい、

 

 

彼を叱りました。

 

自分の限界はありません。学習はやればやるほど向上します。そしてその気持ちもなく勉強していたとしたらそれはあまりに悲しいことではないかと思うのです。

彼が再び前を向いて学習を始めることを僕は期待しています。

 

そして

 

彼はそれができるはずだと信じています。